東洋医学療法(体質改善)
はり 灸
『市川市,本八幡,菅野』
なごみメディカルチーム HOME > 東洋医学療法 はり 灸
東洋医学療法(体質改善) 完全予約制

はり灸による東洋医学療法
原因がわからない不定愁訴や薬だけに頼るのではなく自分の力で症状を改善したい方におすすめです。
当院の施術は西洋医学と東洋医学の知識を用いて全身の状態を見て
正しい状態へと戻す全身調整を行っています。
そうすることで人が本来持つ免疫力や自然治癒力を高める効果が
期待できます。
鍼だけでなくお灸や経絡マッサージなどを用いて様々なアプローチをして根本からの改善を目指していきます。
使用する鍼は髪の毛ほどの太さでほとんど痛みは感じず
お灸も心地よい熱さのものを使用しています。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |
症状例
花粉症

アレルギー反応は自律神経の副交感神経が優位になり免疫の過剰反応によって発症しやすくなります。
その為改善には自律神経の乱れを整えてあげることが大事であり、また免疫で大事になってくるのが腸になるので腸内環境を整えてあげることも大事になってきます。
鍼灸施術は自律神経のバランスを整えたり腸の働きを良くする効果が期待できるため花粉症でお悩みの方におすすめしています。
※体質改善は1回で改善するものではなく施術を続けることが大事になります。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 ※小学生 初回1,500円 2回目から1,000円 ※中高大学生 初回3,000円 2回目から2,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |

アトピー 肌荒れ

アトピー性皮膚炎の原因にはアレルゲン(ダニ、ほこり、食べ物など)や皮膚の乾燥やストレスなどの外的要因などが合わさって関与していると考えられていますがいまだに解明はされていません。
一つの原因があっての単なるかぶれではないため、良くなったり悪くなったりを繰り返してしまいなかなか改善しない方が多いです。
当院では東洋医学の考えを用いた経絡治療でアトピー性皮膚炎や肌荒れ.ニキビにアプローチをしています。
脈診などで全身の状態を見極め、その時々の状態にあった鍼灸施術を行い免疫力の向上や体質の改善を目指していきます。
※お子様の場合は実際にはりは刺さず、小児用の刺さないはりを用いて皮膚を軽くこすったり皮膚に接触させたりする治療を行いますのでご安心ください。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 ※小学生 初回1,500円 2回目から1,000円 ※中高大学生 初回3,000円 2回目から2,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |

神経痛

神経痛の原因としては骨や筋肉によって神経が圧迫されて起こることが多く、特に多い「坐骨神経痛」では腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などやお尻の筋肉の緊張によって神経を圧迫して起こります。
その為神経痛はしびれや痛みを出している根本原因を取り除かないと痛みは和らいでいきません。
鍼灸は神経痛に効くといわれていますがその理由は、鍼を刺すことによってモルヒネ様鎮痛物質の遊離を促し痛みを抑制し、末梢神経の痛みを遮断する効果があると考えられているからです。
なかなか治療しても改善されない神経痛でお悩みの方はご相談ください。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |

冷え症

それは冷えで内臓などの働きなどにも影響し、うまく循環ができなくなっているせいでもあります。
当院では単純に手足を温めるだけでなく、脈診などで動きが悪くなっているところを見きわめ、からだ本来が持つ機能を高めることを目指して施術を行っていきます。
そうすることで自分の力でからだの中を温め冷えを取り除けるようにしていきます。
冷え症を根本から改善したい方はお試しください。
※体質改善は1回で改善するものではなく施術を続けることが大事になります。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |

目まい・耳鳴り

その中の内耳にある三半規管と耳石器という部位で平衡感覚を、蝸牛という部位で耳が集めた空気の振動を脳に送り脳が音として認識しています。
このように耳と脳はつながっていて、めまいや耳鳴りの
原因として大きく関わっています。
しかし最近は耳や脳に問題がない場合も多く、その場合はストレスが原因と考えられています。
ストレスによって交感神経が優位になっていると、自律神経のバランスが乱れていきめまいや耳鳴りを起こします。また、脳への血流量が異常をきたし立ちくらみや頭痛なども引き起こしやすくなってしまいます。
鍼灸施術には自律神経のバランスを整える効果があり、交感神経を落ち着かせて副交感神経を優位にさせてることで、めまいや耳鳴りの原因を取り除いていきます。
当院の施術は脈診を用いた全身調整やお灸による心地よい温熱効果などで自律神経のバランスを整える施術を行っていきます。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |
生理痛・PMS
![]() |
女性ホルモンの一つ、「プロゲステロン」が影響します。 排卵後、卵巣から分泌される「プロゲステロン」の量は急激に増えます。作用は女性の身体を妊娠の準備として、体温を上げたり、子宮内膜を厚くしたり、乳腺を発達させたり、水分を体にため込んで女性らしい体つきを作ろうとします。そして、妊娠せずに生理が起こると一気に減ります。 このホルモン分泌の増減で自律神経のバランスを崩し、頭痛や胃痛、イライラなどを引き起こします。 また、水分を身体にため込むことで、だるさやむくみの原因にもなります。 生理の1週間くらい前から起こる症状を「月経前症候群(PMS」」といいます。 |
生理時の痛みは、子宮が収縮する時の痛みです。女性ホルモンの中に「プロスタグランジン」というホルモンがあります。このホルモンは生理の時に子宮を収縮させて経血を排出させる作用があり、生理痛が増強する原因になります。 骨盤の歪みや筋肉のコリ、冷え性などで身体の代謝が良くない人は、血行不良により「プロスタグランジン」が骨盤内に留まりやすく、痛みが強くなりやすいのです。 |
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 ※18歳未満50%OFF |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |
自律神経

それらが悪化してくると自律神経失調症などになってしまうこともあります。
自律神経が乱れる原因としては、生活習慣の乱れ 過度なストレスやストレスに弱い体質 生活や仕事などの環境の変化 女性の場合は女性ホルモンの影響などがあります。
鍼灸施術は自律神経の働きを良くし、自分の持っている自然治癒力を高める効果が期待できます。
原因のわからない不定愁訴でお悩みの方は鍼灸施術をお試しください。
![]() |
料金 |
8,000円 4回券 28,800円 8回券 54,400円 15回券 96,000円 |
施術可能日 本八幡院 月 水 金 菅野院 火 木 土 |

