交通事故 自賠責 施術 
『市川市,本八幡,菅野』

交通事故は人生で一番遭遇したくない事故です。しかし交通事故の被害者になってしまい、一生後遺症が残って苦しむこともあります。そうならないためのポイントをご説明いたします。

交通事故の対処法

大変不幸なことですが、しっかりした対処が必要です。まず人命救助です。負傷者がいれば応急処置を行い、二次災害を防ぐために事故車や障害物を道路の端に移しましょう。そして警察に事故の報告を行います。警察に連絡しなかった場合は、交通事故証明書が発行できないので必ず行ってください。到着した警察の方には正確な事実を伝えてください。

また加害者と被害者双方で名前や連絡先、自動車登録ナンバー、任意保険の有無を確認してください。加害者の自賠責保険の加入先を聞くことも大切です。さらに事故現場や破損箇所の写真を撮り、目撃者の氏名確認などもあると安心です。
それから自動車保険会社に連絡します。保険会社がスタッフを派遣することもあるので、到着を待って事故を報告します。
警察と保険スタッフの調査が終わったら、事故現場を離れることが出来ます。

このとき被害者だった場合は、必ず病院に行ってください。傷もなく問題ないと自分で判断すると、後遺症の発症時に大変困ります。病院で精密検査を受け、領収書などの交通事故関係の書類は大切に保管してください。もし怪我をした場合は診断書を書いてもらい、警察に届け出ましょう。人身事故として取り扱ってくれるため、交通事故後遺症の治療費は、相手の自賠責保険や任意保険から出ることになります。

むちうち症

交通事故の後遺症で最も多いのが、むちうち症です。むちうち症は外傷性頸部症候群とも呼ばれ、首がムチのようにしなって起こる症状を指します。肩の痛みや首の後ろが痛む頚椎捻挫型は、最も多いむちうち症です。

また首、腕の痛み、しびれやだるさ、顔面痛や後頭部の痛みが特徴の根症状型、頚椎に沿った椎骨動脈の血流が低下して、頭痛や吐き気を催すバレ・リユウー症状型、背中の脊椎や下肢のしびれや歩行障害を起こす脊髄症状型、腰椎の神経根に強い圧力がかかり気圧の変化で症状が変化する脳髄液減少症などが挙げられます。

むちうち症の治療

むちうちの治療やリハビリは、時間がかかることが多いです。病院で治療やリハビリを受けても効果が実感出来ない場合は、整骨院などの施設に切り替えることも可能です。整骨院ではマッサージや器具による施術を行って痛みを緩和し、回復をサポートします。

また治療費は加害者の自賠責保険や任意保険から出るため安心して治療に専念出来ます。

むちうちの怖さ

むちうちの怖さ、それは何と言っても発見が遅れやすく、そのことが原因で改善が遅れてしまうことです。
早期に発見をして適切な施術をしなければ、上記のように症状が慢性化することで何年も痛みや不快感に悩まされることになります。中には、あまりにも辛い症状からうつ病になってしまう方もいるほどです。
また、首には私たちの身体における重要な役目を果たす神経が多くありますので、それらを傷つけると後遺症をもたらすこともあるのです。そのため、交通事故に遭った場合には早急に施術を受けることが重要となります。

以上が、むちうちの基礎知識となります。
当院は千葉県市川市本八幡 菅野2丁目にある、交通事故取り扱い認定の整骨院です。むちうちの症状である首、背中、腰の痛みや頭痛、めまいやしびれにお悩みの方は、是非ご利用ください。

交通事故

交通事故取り扱い認定院

交通事故特にむち打ちによる症状には早めにの治療が必要です。
今は見えない後遺症が後々発症するケースが増えています!

なごみ整骨院では、厚生労働大臣認可の国家資格を取得し専門の知識と技術を持った柔道整復師が施術に当たります。
交通事故によるむちうち、体の痛みは後遺症になりやすく、また後々痛みが発症するケースが多いです。
小さな事故でも、今は痛みが強くなくても、まずはすぐに当院までご相談下さい。
交通事故施術

交通事故に遭ってしまったら・・・

もし交通事故にあってしまった場合、適切な対応をとる必要があります。
最初からどのような対応をとればいいかわからずお困りの方はお問い合わせください。
・加害者の住所、氏名、連絡先、自賠責保険の加入先を詳しく聞く。
・医療機関で検査を受け、診断書をもらう。
・相手もしくは保険会社に施術を受ける病院、整骨院などを連絡する。
・警察に事故届、診断書を提出する。(上記書類がないと、自賠責保険を適用できません。)
・病院へ通院しながら、あるいは病院から整骨院へ切り替えての通院が可能です。是非、ご相談ください。
・入院されていた病院を退院後の治療

事故症状例

倦怠感
首、背中、腰の痛み
頭痛
しびれ(放散痛)
動かない(運動制限)
めまい、耳鳴り、難聴

交通事故での負傷を任意保険・自賠責保険で治療

・交通事故を起こしてから、現在治療中で示談が済んでいない方。
・他の病院、整骨院、鍼灸院などの治療で変化が見られない方。

このような内容に該当される方は一度ご相談下さい。

料金について

料金の負担はありません。全額保険給付となります。
(整骨院通院のための交通費も全額請求できます。)

各種証明書について

事故保証書(施術情報提供書)などは、本八幡なごみ整骨院 新田2丁目なごみ整骨院で発行できます。

自賠責保険について

交通事故の被害者救済を目的としてすべての車やバイクの持ち主が加入している保険です。
交通事故の被害者はこの自賠責保険を利用して、本八幡なごみ整骨院で治療を受けることができます。

本八幡なごみ整骨院では、交通事故によってケガを負ってしまった患者様は自動車保険(自賠責保険)で治療を受けることができます。
体のことだけではなく、事故の事でわからない点や損害保険会社への対応の仕方などご不明な点がありましたら、遠慮なくご相談ください。また知り合いの方で悩んである方はご紹介ください。
本八幡なごみ整骨院では、整形外科、弁護士事務所、交通事故専門士と提携しています。
交通事故による後遺症も、任意保険・自賠責保険で治療致します。
本八幡なごみ整骨院 新田2町目なごみ整骨院 は公正・中立の立場から客観的に患者様の状態を把握し、全力でサポートさせていただきます。
本八幡なごみ整骨院 新田2丁目なごみ整骨院は定期的に交通事故についての講習に参加して、交通事故でのむちうちなど症状、治療の講習も参加しています。
自賠責保険について

Q&A

Q. 交通事故後の施術・補償・請求手続はどのような内容ですか?

・他院からの転院が可能です
・無料で治療を受けていただけます
・加害者でも施術が受けられます
・通院すると慰謝料がもらえます

Q. 事故後、もう既に他の病院に通院しているけど治療できるの?

現在、他の病院(整形外科、接骨院等)に通院中の方でも、当院に切り替えての通院が可能です。
また、整形外科等の病院であれば、当院本八幡なごみ整骨院との併用も可能ですのでご相談下さい。
交通事故施術

交通事故施術

選ばれ続ける7つの理由

選ばれ続ける7つの理由