頭痛
市川市本八幡なごみ整骨院
菅野2丁目なごみ鍼灸整骨院
なごみメディカルチーム HOME > 頭痛
このような症状でお悩みではありませんか?

〇頭が常に重い感じがする
〇コメカミがズキズキする痛みが出る
〇頭痛薬が手放せない
〇肩こりがひどくなると頭痛がする
〇頭痛がひどくて仕事ができない
〇PC画面やスマホを見ていると頭が痛くなる
〇マッサージを受けてもすぐに頭が痛くなる
頭痛の種類
![]() |
頭痛の中には頭をギューと締め付けられるような痛みのものと、ズキズキと脈打つような痛みが出るものがありますが、この2つの頭痛は原因も対策も異なる頭痛です。 頭痛は大きく分けて3つに分類されます。 |
![]() |
緊張型頭痛 |
頭痛で1番多い頭痛です。 原因は、長時間のデスクワークや姿勢不良による肩こりです。 肩こりにより首や肩の筋肉が緊張することで、その周囲の血管を収縮させ血行不良を起こし頭痛が起こります。 痛みとしてはギューと頭を締め付ける痛みが出ます。 また、過度な緊張などによる精神的ストレスでも末梢血管が締め付けられて起こります。 |
血管拡張型頭痛(偏頭痛) |
男性よりも女性に多く、アルコールやカフェインの過剰摂取、睡眠不足、ホルモンバランスが崩れることが原因の1つと言われています。 月経に伴う偏頭痛も月経期の女性ホルモンのバランスが崩れることによって起こる血管拡張型になります。 |
群発頭痛 |
数か月の間毎日同じような時間に目の奥がキリキリ痛む、目がえぐられるようなどの激しい痛みを訴える方が多いです。 男性に多く、飲酒や喫煙が原因で、目の奥の内頚動脈という太い血管が広がって炎症を起こしているためと言われていますが、はっきりとは解明されていません。 |